クリスタルフィルター実験
nanoVNA-H4を手に入れた
USBにつなぐと充電が始まる
右上の左側のSWが電源
電源を入れるといきなり4色カラー画面が現れる
ギターピックのような物で画面を突っつくとメニューが現れる
1 測定範囲設定
STIMULUSをタップ
CENTERをタップして12Mとタップする
(12MHzのクリスタルフィルター)
メニューを開いて次はSPANをタップ
10Kとタップ
(10KHz幅を表示)
2 キャリブレーション
メニューを開いてCALIBRATE→RESET→CALIBRATE
PORT1にOPENコネクタを付けてOPENをタップ
PORT1にSHORTコネクタを付けてSHORTをタップ
PORT1にLOADコネクタを付けてLOADをタップ
PORT2にLOADコネクタを付けてISOLNをタップ
PORT1とPORT2をSMAメスメスでつないでTHRUをタップ
DONEをタップ
SAVE0~6のどこかにSAVEする
3 表示
PORT1とPORT2にフィルターをつなぐとグラフが現れる
4色カラーで見ずらいので青以外は消す
メニューを開いてBACK→DISPLAY→TRACEをタップ
TRACE0を2回タップ
TRACE2を2回タップ
TRACE3を2回タップ
画面をタップしてメニューを消す
以下、nanoVNA-AppをインストールしてPCで表示できるようにした
自作したフィルター
回路図
X=10.7MHz サトー電気の10ケ1364円HC49US
C=15P
R1=R2=0の時のグラフ
R1=R2=220
R1=R2=470Ω
R1=R2=1K
R1=R2=2.2K
インピーダンス変換1:4のコイルを入れた
R1=R2=0
インピーダンス変換すると少し変わるがリップルは減らない
1:4ではなく1:9が良いのかな?
R1=R2=1K
バラシて水晶の発振周波数を調べてみた
(先にやればよいのに)
10698029Hzから10698545Hzまで、その差516Hz
もう一度作り直そう