7.195KHz 6146パラEL34PP AMトランシーバー

送受信ともに7.195KHz固定のトランシーバーです。
小型軽量どころか超重量級になりました。
このくらいないと安心して交信できない昨今です。
ファイナルはS2001パラ,変調器はEL34プッシュプル,
受信はLA1600を使ったダブルスーパー。
マイクはコーラス電機のラペル型のクリスタルマイク。
何十年も前に秋葉原で買ったもの。750円。スタンドマイクに仕立てました。
スピーカーはFOSTEXのFE83超小型密閉箱。

 変更申請用系統図

1.送信部

 発振,励振は2SC1815,ドライブは12BY7A,ファイナルはS2001のパラレル。
電源トランスはFT-101Eのジャンク。変調トランスは西崎電機の入力100Wのもの。
平滑用のチョークトランスは東栄変成器1H300mA。
50W出力,ピークで200W。

 送信部回路図

 送信部の詳細(内部写真や工作の様子を紹介しています)

2.変調部

 TA2111Sを使ってリミッターアンプを入れました。
位相反転はTX88Dの位相反転トランスを使っていましたが,
断線してしまい無ラード型に変更しました。
製作中は50W用のOPTで実験し最後に変調トランスに乗せ換えました。
シャーシはありあわせの物を使い若干軟なので後悔しています。
ついでにいろいろな真空管でプッシュプルの実験を行いました。
42,807,807A,7591,KT66最後にEL34。
余裕で50Wを出すために,電源トランスを取り替えたり,バイアス方法を変えたりしました。
プレート電流を監視するためにラジケーターで電流計を作りました。とても小型で便利です。

 変調部回路図

 ハム防止のためのGND配線の覚え書きGNDの配線図

 変調部の詳細

3.受信部

 受信部回路図 

 受信部の詳細

4.専用スタンドマイク

 クリスタルマイクが出てきたのでスタンドマイクを作りました

5.ラジケーターや電流計の表示板作り

 アナログメーターは何かと便利です。その工作の様子を紹介しています。